「はっつ〜展」 特別イベント
 
オーダー・こねこね付き!
写真撮影会

わんちゃんと一緒に家族写真が撮れて、はっつ〜さんに、うちの子の「こねこね」を作ってもらえる写真撮影会を開催します!
 
自分のわんちゃんが、作家さんがつくる、ねんどの置物になる機会って、そうそうないと思いますし、どんな作品になるのかなって、どきどきして楽しいです!
 
展示に行った思い出に、家族写真も撮って、こねこねも作ってもらって、なかなか体験できない素敵な思い出を一緒に作りましょう!

●「5分間の写真撮影」付き!
● すべての写真データ付き!
● 写真家 堂園博之の撮影
● オーダー・こねこね 1体付き!
● はっつ〜が描く にがおえ付き!

開催日

2025年3月20日(木祝)

時間

10:00 -18:00

所要時間

撮影 + 似顔絵  約40分を目安

枠数

8組さま

場所

わんわん ありがとうの日

〒216-0015 神奈川県川崎市宮前区菅生6-13-4

料金

・5分間の写真撮影付き

・すべてのデータお渡し

・似顔絵カード1枚

・オーダーこねこね 1作品付き

27500円(税込)

※オーダーこねこねは、1体 7700円(税込)で追加購入できます

イベントの流れ
 

  1. 受付とプランのご説明
  2. 5分間の写真撮影
  3. お写真のご確認
  4. はっつ〜さんが、その場で似顔絵を描きます
  5. オーダー・こねこねのお申込フォームにご記入

 
以上になります
ありがとうございました!

1
受付とプランのご説明
 
ようこそお越しくださいました!
2
写真家 堂園博之が写真撮影!

 
写真家・堂園博之が、リラックスした素敵な記念写真を撮影いたします。
3
お写真のご確認

撮った写真は、すぐにパソコン画面でご確認いただけます。お客さまのペースで、撮影されたお写真をご覧ください。
4
写真データお渡し

その場ですぐに、AirDrop またはメールにて、お写真をお送りできます。SNSなどにアップして、ご自由にお楽しみくださいね。

大切なご家族写真を撮影させていただき、誠にありがとうございました!

※ AirDropとは、Appleのデバイス同士で、写真を送受信できる機能になります。すぐにiPhoneに転送できるので、帰りながら眺めたり、すぐにSNSへアップできたりして便利ですよ。
5
はっつ〜さんが似顔絵を描きます
 

 
はっつ〜さんが、その場にいらっしゃるご家族さま全員一緒の似顔絵を、わんわん ありがとうの日のカードに描きます。カードは、その場でお渡しとなります。
6
オーダー・こねこねの お申込
 

 
オーダー・こねこねのお申込フォームにご記入をお願いいたします。オーダー・こねこねの追加購入もOKです。

写真家
堂園博之
Dozono Hiroyuki 
 

 
日本で最も犬の撮影をしているプロ写真家
 
 
1981年生まれ。愛知県岡崎市出身。24歳でデザイン事務所を起業。良いデザインの要は「写真」であることに気がつき、自らプロフォトグラファーとして活動をはじめ、メジャー音楽エンターテイメント業界で、ファンキー加藤・DJ KOO・三浦大知・木村カエラ、ちゃんみな 等、一流アーティストの日本武道館、横浜アリーナでのオフィシャルライブ撮影や、CDジャケット写真を手がける。2018年、仕事では出せない、心の底にあったミニマルな世界観を表現するため、白文鳥を主題にした個人作品を作りはじめ、その作品がアートブック「NEW JAPAN PHOTO 5」に入選。ドバイ・京都・ベルリン・スイス・北京・東京・バンコク・ニューヨーク(MoMA PS1)パリ(ルーヴル美術館)で開催されたアートブック展で写真展示&販売。2019年も同アートブックに入選。「今、世界に紹介したい日本の写真家」と評価を受けました。2019年1月23日に、DOZONO STUDIO 株式会社を設立。2020年、写真集「BECKBOOK」出版。専属で撮影していたアーティストの解散を機に、受け身で仕事をするスタイルに危機感を覚え、自分自身のコンテンツを持とうと一念発起し、人を撮る写真館をオープンするも、なかなか集客ができずに苦戦をする中で「犬と一緒に撮れる写真館が少なくて...」と、お客さまのお困りごとの声に応えるために、人から「犬専門」に転進。6月、犬専門のフォトスタジオ「わんわん ありがとうの日」を東京・杉並にオープン。2022年、神奈川県川崎市に新店舗を建築。2022年、日本で唯一の総合写真年鑑に66名のフォトグラファーに選ばれ「今、注目のフォトグラファー」として書籍で紹介。2023年「日本で最も犬の撮影をしているプロ写真家」として、日本記録認定協会の公式認定をされています。 「誠実さと良心」をモットーに、犬と暮らす方々にとって役立ち、愛犬と暮らすご家族さまの、楽しくて幸せな思い出を重ねていただけるお店を、全国展開することが、私の目標で夢です。
 
 
 
 
親愛なるお客さまと、さらにお近づきになれたらとの想いで、改めて自己紹介をさせてください。
 
● 名前

堂園 博之(どうぞの・ひろゆき)

● 生年月日

1981年8月8日生まれ(42歳)

● 出身

愛知県岡崎市

● 家族のわんちゃん

モルバン犬種:ビションフリーゼ

性別:男の子

年齢:4歳

● これまでやってきたスポーツ

小学校、中学校とバレーボール部で、センターを守っていました。中学3年生の時に、夏の最後の大会で、全国3位になれたことがずっと誇りです。

● 青春時代に憧れたアーティスト

チェッカーズ(藤井フミヤ)日本武道館の解散コンサートのMCのセリフを全部覚えたほど!

● 好きな食べ物

クレープの皮の部分・ベビーカステラ・栗

● 好きだったアルバイト

ステーキハウスのバーテンダー(ドリンク担当)5年間

珈琲専門店のバリスタ 3年間

● 特技

すごい察する!(察しすぎて、間違っている時もある)

● 私はこんな性格です

完全に「HSP」という繊細さんで、目に入るいろんな情報を瞬時に受信します。感受性が強く涙もろいので、私たちの結婚式の日なんて、感動で終始ずっと泣きつづけてしまい、誓いの言葉も、伸子に代読してもらって、逆に会場が笑いに包まれました。
弱みでもあり、強みでもある、敏感な感受性で、一瞬の表情を逃さずに撮るという、写真家という職業は、本当に天職に出逢えたと確信をしています。

● いま描いている夢

わんわん ありがとうの日を、全国展開する!

ねんど作家
デザイナー
はっつ〜
hattsuu

 
 

ねんどの置き物「こねこね」を製作。「ひとりっ子のちいさな世界を、世界へ。」をコンセプトに生み出される「人こねこね」「犬こねこね」の作品が国内外から注目を集め、ラフォーレ原宿、渋谷PARCO、東急プラザ銀座でのポップアップイベントに参加。無印良品でのワークショップを開催。京都・名古屋・韓国のセレクトショップで「こねこね」が取扱われています。2024年には台湾に召喚され「Room Room market」に出展。紙ものとイラストの雑誌『LETTERS』(手紙社)に掲載。ひとりっ子の遊びから生まれた小さな世界を、世界的に拡めることを夢に活動をしています。
 
ねんど作家・はっつ〜 公式サイト