期間限定 12/10まで
 
 すてきな年賀状
 
選んで
頼んだら
できあがり

撮影されたお写真を
年賀状にできます
 
堂園博之が責任を持ってデザインをして工場印刷を発注。綺麗な年賀状をお届け! 大切なお客さまの2024年の年賀状を私にお手伝いさせてください。
 
● わんわん ありがとうの日のお客さま限定
● 差出人のご住所とお名前入れられます
● 工場印刷の綺麗なポストカード
● 1〜100枚まで 一律料金
● 送料無料
 
料金 12,980円(税込)

こんな方におすすめ
 
● 年末に焦りたくない
● おうちでプリントするのが大変
● 綺麗な印刷の年賀状をつくりたい
● 撮影と合わせて年賀状も頼みたい
● 堂園さんにつくってほしい

対象のお客さま
 
わんわん ありがとうの日で撮影をされたすべてのお客さま
 
※写真撮影会、パピーパーティーのお写真もOK!
※写真は当店で保存しているので、元データがなくてもOKです!

A・B・C・Dから
お好きなデザインをお選びください

A

作家・はっつ〜 x  わんわん ありがとうの日
限定コラボデザイン
 
タイトル「おうち」

白いハガキから一軒の真っ白なお家を連想しました。そこから、お家の中での生活が四角い窓から覗くことができるような場面をイメージして描きました。

 
B

作家・はっつ〜 x わんわん ありがとうの日
限定コラボデザイン
 
タイトル「おへや」

このお部屋でゆっくり過ごすことができますように。と思いを込めて絵を描きました。

 
C

メッセージを添えられて
写真2枚を掲載できる
シンプルデザイン
 
D

メッセージを添えられて
写真1枚を掲載できる
シンプルデザイン
 

※すべてのデザイン共通サービス
 
差出人の
ご住所とお名前も
印刷できます
 
印刷で綺麗に【 差出人の住所と名前 】を入れらるので、1枚1枚、手書きで書く必要はありません。

宛名面
 
 
ロゴマークは、切手を貼ると隠れますよ。
空いたスペースに、手書きのメッセージを添えても素敵ですね。
すてきな年賀状
 
サービス内容
 
1

堂園博之が責任をもって

年賀状デザイン

ご注文から7営業日以内にデザイン

2

工場で印刷

およそ2週間

3

お手元にお届け

送料無料

 

すてきな年賀状

料金 12,980

1〜100部まで 一律料金

サイズ:100mm x 148mm

通常のハガキサイズです

 
ご注意
・お年玉つき年賀状ではありません
・郵送には別途切手が必要になります
・宛名はご自身で記入をお願いいたします

お客さまの年賀状が「わ〜、すてき!」と喜ばれたら幸せです
 
わんわん ありがとうの日で撮影されたお客さまの素敵なお写真が、すごい綺麗に印刷された年賀状になって、受けとった方が「わ〜、なんか凄いクオリティ!」と、お客さまのセンスに感激をしてもらえたら、とっても素敵だなと想い、このサービスを作りました。
 
わんわん ありがとうの日に出逢ってくださった、お客さまだけの特権です!
 
2024年の年賀状を、ぜひ私にお手伝いさせてください。
 
写真家
堂園博之

 

ねんど作家
はっつ〜
hattsuu

 
 

1997年生まれ、神奈川県出身。
一人っ子。
 
柴犬のまめくん
11歳と暮らしています。
 
2022年に、自己肯定感の低さに嫌気がさしたことをきっかけに行った粘土遊びから生まれた、粘土の置き物「こねこね」。そんなきっかけから、掲げたコンセプトは「みんなちがって、みんないい」
 
SNSに投稿後、フォロワーさんからの支持を受けて商品化。「人こねこね」「犬こねこね」「猫こねこね」と、新作を出しながら毎月・数量限定販売を行い、全作品、即日ソールドアウト。
 
2023年7月には無印良品 板橋南町22店でワークショップを開催。
 
「ひとりっ子の世界」を形にして表現しています。
 
Instagram
 
 
 
● ワークショップ実績
 
2023|7
無印良品 板橋南町22店
 
● 展示実績
 
2022|5
都市とキャンプのカルチャーを融合させた都市型フリーマーケット「CityCamp」出展
 
2022|12
第五回 Select Shop「朋友 péngyǒu」出展
 
2023|1
横須賀市にあるワインバー「LuLu♪」初個展
 
2023|3
犬専門のフォトスタジオ「わんわん ありがとうの日」個展

写真家
堂園博之
Dozono Hiroyuki 
 

 
日本で最も犬の撮影をしているプロ写真家
 
 
1981年生まれ。24歳でデザイン事務所を起業し、様々な広告写真業に携わること18年。2018年に、アートブック「NEW JAPAN PHOTO 5」に入選。ドバイ・京都・ベルリン・スイス・北京・東京・バンコク・ニューヨーク(MoMA PS1)パリ(ルーヴル美術館)で開催されたアートブック展で写真展示&販売。2019年も同アートブックに入選。「今、世界に紹介したい日本の写真家」と評価を受けました。2019年1月23日に、DOZONO STUDIO 株式会社を設立。2020年、写真集「BECKBOOK」出版。6月、わんちゃん専門のフォトスタジオ「わんわん ありがとうの日」を東京・杉並にオープン。2022年、神奈川県川崎市に新店舗を建築。2022年、日本で唯一の総合写真年鑑に66名のフォトグラファーに選ばれ「今、注目のフォトグラファー」として書籍で紹介。2023年「日本で最も犬の撮影をしているプロ写真家」として、日本記録認定協会の公式認定をされています。 「誠実さと良心」をモットーに、犬と暮らす方々にとって役立ち、愛犬と一緒に楽しい思い出を重ねていただけるお店づくりが生きがいです。
 
 
 
 
親愛なるお客さまと、さらにお近づきになれたらとの想いで、改めて自己紹介をさせてください。
 
● 名前

堂園 博之(どうぞの・ひろゆき)

● 生年月日

1981年8月8日生まれ(42歳)

● 出身

愛知県岡崎市

● 家族のわんちゃん

モルバン犬種:ビションフリーゼ

性別:男の子

年齢:3歳

● これまでやってきたスポーツ

小学校、中学校とバレーボール部で、センターを守っていました。中学3年生の時に、夏の最後の大会で、全国3位になれたことがずっと誇りです。

● 青春時代に憧れたアーティスト

チェッカーズ(藤井フミヤ)日本武道館の解散コンサートのMCのセリフを全部覚えたほど!

● 好きな食べ物

クレープの皮の部分・ベビーカステラ・栗

● 好きだったアルバイト

ステーキハウスのバーテンダー(ドリンク担当)5年間

珈琲専門店のバリスタ 3年間

● 特技

すごい察する!(察しすぎて、間違っている時もある)

● 私はこんな性格です

完全に「HSP」という繊細さんで、目に入るいろんな情報を瞬時に受信します。感受性が強く涙もろいので、私たちの結婚式の日なんて、感動で終始ずっと泣きつづけてしまい、誓いの言葉も、伸子に代読してもらって、逆に会場が笑いに包まれました。
弱みでもあり、強みでもある、敏感な感受性で、一瞬の表情を逃さずに撮るという、写真家という職業は、本当に天職に出逢えたと確信をしています。

● いま描いている夢

わんわん ありがとうの日を、全国展開する!